7月15日(土)例会報告
今日から3連休、関西もそろそろ
梅雨明けの季節です。
朝からうだるような
暑さの中、日陰を求めて
ノルディック。
暑さにも負けず
「ヒメヒオウギズイセン」の花が鮮やかな色で元気づけてくれています
葉が
ヒオウギ、花は
スイセンににていることからこの名がついたそうです
初夏の風とともに甘くやさしい香りの
クチナシの花の香りに誘われて、
シオカラトンボが一休み
クチナシはその昔、西洋で
「天使が地上に降ってきた花」と呼ばれ縁起の良い花として親しまれてきました
秋に実が熟しますが破れることもなく口が開かないため「口無し」という名がついたという説があります。
今日は、暑いのでこまめに水分補給をしました
前回、喉を潤してくれた
ヤマモモの実は今回すっかり姿を消していました
代わりに、ウォーキング後
ご褒美のアイスを皆で楽しみました
アイスが火照った身体を優しく冷やしてくれます
次回は、8/6(日)9時からです
ウォーキング後の
アイスを一緒に楽しみましょう
byシルク
関連記事