QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
hayano
hayano
 › ノルディックはやの › 例会報告 › 令和5年の歩き納め!

2023年12月24日

令和5年の歩き納め!

令和5年最後のノルディックウォーキングにはたくさんの仲間が参加してくれましたicon22
令和5年の歩き納め!

師走だというのに、季節が戻ったかと思うような気温17度kao11
上着を脱ぐ人もチラホラ。まだまだも楽しめますiconN07
令和5年の歩き納め!
令和5年の歩き納め!
令和5年の歩き納め!

琵琶湖水位も71cmまで下がり、湖底に沈んだ坂本城の石垣跡が姿を表す始末。
このまま水位が下がり続けると、取水制限も…kao_12
琵琶湖の水止めたろか。」は本当になりそうですkao_16
びわこの貯水量275億立法メートル(東京ドーム21,920杯分)
周囲の山々から流れ込む450本の河川で水が蓄えられています。
「今年は雪が少なくて助かるわぁ」なんて事言ってられませんkao11
春になって溶け出す雪も大切な水資源です。
琵琶湖の水大切に使いましょうねkao05
令和5年の歩き納め!
令和5年の歩き納め!
今年も一年お付き合いありがとうございましたkao_21

令和6年の歩き始めは、1月7日(日)9時~ですicon23
私たちと一緒に、速野の神社巡りをして一年の健康祈願をしましょうkao_22
byシルク

同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
ケーナの音色に誘われて♪
寒暖差の激しい3月例会
2024年もあと僅かとなりました
11月になっても気温定まらず
10月に入りやっと彼岸花が咲きました!
残暑厳しい9月の例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 ケーナの音色に誘われて♪ (2025-04-25 21:39)
 寒暖差の激しい3月例会 (2025-03-20 13:05)
 2024年もあと僅かとなりました (2024-12-22 19:13)
 11月になっても気温定まらず (2024-11-23 20:39)
 10月に入りやっと彼岸花が咲きました! (2024-10-24 21:16)
 残暑厳しい9月の例会 (2024-09-26 21:29)


この記事へのコメント
2023年 活動報告のアップ有難う。
メリークリスマス 。
Posted by マサ at 2023年12月24日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。