QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
hayano
hayano
 › ノルディックはやの › 2025年初歩き

2025年01月23日

2025年初歩き

2025年初歩き
2025年巳年。
穏やかな年の初め、メンバーの健康を祈願し恒例の神社巡りをしましたicon22
2025年初歩き
2025年初歩き
2025年初歩き
2025年初歩き
初詣は、一般的には三が日に行くのが良いのですが、どうしてもいけない場合は松の内までに行けば良いと言われています。
関西では1月15日、関東では1月7日までを松の内と呼びます。
各家々に根っこ付きの門松門松が飾られていました。
京都では、神様が訪れて「幸せが根付くように」と根がついたままの松が飾られているようです。
関東では「厄を断ち切り根付かせない」という意味で根が切られた松が飾られています。
日本には色々な文化があるものですね。
2025年初歩き
神社巡りの後はおしるこを皆で美味しく食べましたkao_21
2025年初歩き
1月18日は、暖かな日差しのもと、16名の参加者がありました。
2025年初歩き
いつもは、子どもたちで賑わっている遊具ですが、早朝のためかがら空きkao_11 童心に返り遊んでみましたkao_22
2025年初歩き
2025年初歩き
今回は、少し早めに歩きましたが、皆さん一人も脱落することもなく完歩することができました。
2025年初歩き
2025年初歩き
お疲れ様でしたkao_21
2025年初歩き
2月は、2日(日)・15日(土)ご参加お待ちしていますicon23byシルク


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。