QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
hayano
hayano
 › ノルディックはやの › 例会報告 › 7月15日(土)例会報告

2023年07月23日

7月15日(土)例会報告

今日から3連休、関西もそろそろ梅雨icon03明けの季節です。
7月15日(土)例会報告
朝からうだるような暑さicon10の中、日陰を求めてノルディック
7月15日(土)例会報告
暑さにも負けず「ヒメヒオウギズイセン」の花が鮮やかな色で元気づけてくれていますkao05
葉がヒオウギ、花はスイセンににていることからこの名がついたそうですkao_21
7月15日(土)例会報告
初夏の風とともに甘くやさしい香りのクチナシの花の香りに誘われて、シオカラトンボが一休みkao05
7月15日(土)例会報告
クチナシはその昔、西洋で「天使が地上に降ってきた花」と呼ばれ縁起の良い花として親しまれてきましたiconN11
7月15日(土)例会報告
秋に実が熟しますが破れることもなく口が開かないため「口無し」という名がついたという説があります。
7月15日(土)例会報告
今日は、暑いicon10のでこまめに水分icon11補給をしましたOK
7月15日(土)例会報告
前回、喉を潤してくれたヤマモモの実は今回すっかり姿を消していましたkao_9
代わりに、ウォーキング後ご褒美のアイスを皆で楽しみましたicon14
アイスが火照った身体を優しく冷やしてくれますicon22
次回は、8/6(日)9時からですiconN04
ウォーキング後のアイスを一緒に楽しみましょうiconN07
byシルク



同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
ケーナの音色に誘われて♪
寒暖差の激しい3月例会
2024年もあと僅かとなりました
11月になっても気温定まらず
10月に入りやっと彼岸花が咲きました!
残暑厳しい9月の例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 ケーナの音色に誘われて♪ (2025-04-25 21:39)
 寒暖差の激しい3月例会 (2025-03-20 13:05)
 2024年もあと僅かとなりました (2024-12-22 19:13)
 11月になっても気温定まらず (2024-11-23 20:39)
 10月に入りやっと彼岸花が咲きました! (2024-10-24 21:16)
 残暑厳しい9月の例会 (2024-09-26 21:29)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。